写真で光あそび

  トップライトについて

  ストロボ直 (人物真上) vs   ストロボ直  (そのまま人物後ろへ)

■ 検証内容 ■

トップライトにモディファイヤをつけずストロボ直で

ストロボ位置を変更しての比較。(移動距離は人物後方へ50cmほど)

ストロボ直(人物真上)

ストロボ直(そのまま人物後ろへ)

ストロボ直(人物真上)

・全方位的に発光するストロボ直のため

 白い壁と床の反射を受けて、かなり光がまわった。

 まわった光(照り返しの多い光)の中に
 強い光があることで、夏の日差しの印象となった。

 

・ヘアのハイライトがカチューシャをするあたりに入った。

 しかし「ハイライトはいりました」感が強い印象も。

 

・ストロボ直は、どのモディファイヤよりも発光面積が小さいため

 ハイライトは細くなった。

 

・全身を見ると人物に対しては、頭、肩、胸へと影響している。

 

・輪郭のはっきりした影が人物真下に出る。

 真下に出る事で

 他のライトがつくる影と合わせやすいと思った。

ストロボ直(そのまま人物後ろへ)

・全方位的に発光するストロボ直のため

 白い壁と床の反射を受けて、かなり光がまわった。

 まわった光(照り返しの多い光)の中に
 強い光があることで、夏の日差しの印象となった。

 

・ヘアのハイライトが天使の輪的に頭上付近に入った。

 しかし「ハイライトはいりました」感が強い印象も。

 

・ストロボ直は、どのモディファイヤよりも発光面積が小さいため

 ハイライトは細くなった。

 

・全身を見ると人物に対しては、左よりも胸への影響が出ていない。

 

・輪郭のはっきりした影がカメラ側に伸びる。

 これにより、他のライトがつくる影と合わせると

 影のあちこち感がでてしまうように思った。

■ 結論 ■

狭い白ホリでは、上記の写真の様に

ストロボ直1台で

空間のベースを明るくしつつ、ヘアのハイライトを入れるという、2つの役割を担った。

 

光量を下げてみたのが下記。

 

「しっとりとした雰囲気のあるベースの明かり」と「するどいヘアのハイライト」が、1台でまかなえている。

 

ここにメインライトを追加していくなどで

さきほどの夏の日差し的な表現とはまた違った印象も可能かと感じました。

ストロボ直(人物真上)

ストロボ直(そのまま人物後ろへ)